プレミアがつくものも!明治時代の「一円銀貨」…

古銭買取 プレミアがつくものも!明治時代の「一円銀貨」

明治から発行された”一円銀貨


itien (引用:嵯峨野古銭 一円銀貨)

一円銀貨は、別名”円銀”とも呼ばれる、日本発行の銀貨。明治の4年に公布された新貨条例に基づき製作された貨幣です。
一円銀貨は主に貿易用途で使われ、外国とのやり取りで使用されていました。主な流通は中国や台湾が主流だったようです。
ちなみに当時の1円の価値は、今でいうとおよそ4万円ほどにもなるそう。

図柄を描いたのは彫金の名工である、加納夏雄。他に明治天皇の太刀彫りなども手掛けています。
表のデザインは龍、そして裏面が日章と菊の紋章となっています。
品位は銀が900、そして銅が100混ざった構成となっています。
こちらの一円銀貨、明治7年に図柄が大きくリニューアルされ、以前の菊の紋章の裏面でなく、”一圓”との記載が始まるようになりました。

一円銀貨が世に出回ったのは明治の4年ですが、明治3年より既に製造が行われていました。
そのため年号が明治3年となっているものも存在します。
しかし1年が経つごとに年号が更新されたわけではなく、その後明治5年に至るまで明治3年の年号が使用されています。
3年の間の発行枚数は、合計して360枚。
図柄は全て同じように見えますが、僅かに図柄に差が見られるものとなっています。
この違いを”手代わり”と呼び、違いによって価値が様々となっており、プレミア価格で買取りされる円銀も存在します。


プレミア価格で買取される一円銀貨とは…


手代わりの中では”圓”の文字に僅かに違いが見られるものが存在し、「普通円」と「正貝円」と呼ばれます。
そして圓の貝の画数が一本かけた種類もありますが、これは通称「欠貝円」と呼ばれています。


kesson (引用:アイコインズ楽天支店 旧1円銀貨)

こちらの欠貝円は未使用であれば40万円程の価格がつき、プレミア古銭となります。
ちなみに未使用品であれば、普通円であっても12万円、正貝円では15万円の価格がつきます。
他にも1円銀貨にはプレミアがつく手代わりが沢山存在し、この僅かな違いを見抜けるのはやはり専門家ならでは。
1円銀貨を所持している方は一度古銭買取店にて査定してもらうと、思わぬ買取価格に驚くことになるかも知れませんね!

  • 一円銀貨
  • 円銀
  • 古銭の買取
  • 明治の古銭
  • 銀貨買取